低血糖発作は通常、急激な血糖低下に反応し副腎髄質からアドレナリンが分泌されたことによる症状で、
交感神経緊張症状には
- 動機
- 頻脈
- 発汗
- 振戦
などがある。
糖尿病患者で高血圧も合併しているとβ遮断薬を服用している可能性も十分にありえる。
β遮断薬を併用している場合、血圧や頻脈を呈さないことが少なくない。(ブロックされる)
しかし、発汗はブロックされない。
<エピソード>
60歳男性。数年前より糖尿病と高血圧のため通院しており服薬治療を受けていた。最近、血糖コントロールが不良が持続したためインスリン療法が導入された。今朝、気分不快感を訴えていたが、まもなく意識を失い救急車で搬送された。
体温36.6℃、脈拍55/分、整。血圧 124/70mmHg。
皮膚に著しい発汗を認める。家族が持参した経口薬はサイアザイド系利尿薬、β遮断薬、ACE-Iであった。