せん妄って?認知症との違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

せん妄を見たら基礎疾患を検索せよ

せん妄は急性発症の見当識障害である。せん妄の多くは興奮を伴う。

せん妄は身体疾患(必ずしも脳疾患とは限らない)に続発することが普通であり、せん妄と診断をつけただけで不十分で基礎疾患の検索を行う。

脳血管疾患(ex. 慢性硬膜下血腫)や身体疾患(ex. 感染症、電解質異常)

認知症と間違えないで

認知症は急性発症することはなく、症状が固定するのが通常である。

認知症の中でもDLB(レビー小体型認知症)は動揺することもあるが、急性発症することはない。

臨床実習の傍ら、Webサービスを運営している医学生。将来の夢は学校をつくること。琴線を記録するサービス kotonohaを製作しました。(俺、この戦争が終わったらスタートアップするんだ...)
BUMP OF CHICKEN が大好き
bot作りました→といえばbot
botは知識の整理に超有用です。twitter開く度に復習出来ます。
その他111回受験生オススメbot→こちら
Test
気に入っていただけたらシェアお願いします
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です