全身性浮腫と局所性浮腫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

浮腫には

  • 全身性浮腫
  • 局所性浮腫
がある。原因が異なるので浮腫を認めた時は全身性浮腫か局所性浮腫かを調べる。

全身性浮腫をきたす原因

スポンサーリンク

腎性

代表的なものがネフローゼ症候群。その他、急性腎炎の乏尿期。乏尿性急性腎不全、慢性腎不全乏尿期

ネフローゼはアルブミンを中心にした血漿蛋白の漏出により膠質血漿浸透圧の低下を引き起こし、血管内にNaを引き寄せることができなくなり、血管外にNaが漏出し浮腫を引き起こす。

その他は、尿を濾しだすことができなくなることによる循環血漿量の増加が原因で全身性の浮腫を起こす。

心不全

胸部X線にて心陰影の拡大(CTRの拡大)、肺うっ血、胸水貯留をきたす。

うっ滞による静脈還流が停滞し、静脈圧が上昇し浮腫を生じる。

肝硬変・肝不全

門脈圧亢進、低アルブミン血症、二次高アルドステロン血症により全身性の浮腫を生じる。非代償期の肝硬変では腹水、胸水および全身性の浮腫を生じる。

局所性浮腫

静脈あるいはリンパ還流の障害による浮腫。

静脈性浮腫

  • 上大静脈症候群による上肢の浮腫
  • 深部静脈血栓症による片足の浮腫
などがある。

リンパ性浮腫

リンパ節郭清や臓器圧迫によって生じる。皮下に間質液が貯留し、固く圧痕を残さない浮腫(non-pitting edema)になる。

術後のリンパ節郭清の合併症である。

臨床実習の傍ら、Webサービスを運営している医学生。将来の夢は学校をつくること。琴線を記録するサービス kotonohaを製作しました。(俺、この戦争が終わったらスタートアップするんだ...)
BUMP OF CHICKEN が大好き
bot作りました→といえばbot
botは知識の整理に超有用です。twitter開く度に復習出来ます。
その他111回受験生オススメbot→こちら
Test
気に入っていただけたらシェアお願いします
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です