外反肘?内反肘?覚え方・ゴロ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

上腕骨外顆骨折では外反肘をきたします。

顆骨折で反肘

外外(ガイガイ)

で覚えます。

くみちょう
シンプル!

上腕骨顆上骨折では内反肘をきたします。

顆上骨折で内反肘

過剰な違反(顆上-内反)

で覚えます。

上腕骨顆上骨折の合併症としてVolkmann拘縮も代表的ですので、Volkmannというヒトをイメージして...

過剰な違反Volkmann

と覚えることをオススメします。

【99D85】

右肘関節を分解した模式図を次に示す.
小児期の骨折で成長とともに外反肘変形を生じる可能性が高いのはどれか

99D85

99D85(クリックして拡大)

外外で上腕骨顆上骨折を選べば良いので答えは1です。

臨床実習の傍ら、Webサービスを運営している医学生。将来の夢は学校をつくること。琴線を記録するサービス kotonohaを製作しました。(俺、この戦争が終わったらスタートアップするんだ...)
BUMP OF CHICKEN が大好き
bot作りました→といえばbot
botは知識の整理に超有用です。twitter開く度に復習出来ます。
その他111回受験生オススメbot→こちら
Test
気に入っていただけたらシェアお願いします
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です