診断基準の覚え方
妊娠糖尿病は糖尿病に至っていない糖代謝異常でしたね。従って、通常の糖尿病の診断基準より厳しい基準です。
妊娠糖尿病の診断基準 |
75gOGTTにおいて次の基準の1点以上を満たした場合に診断する |
- 空腹時血糖 ≧ 92mg/dL
- 1時間値 ≧ 180 mg/dL
- 2時間値 ≧ 153 mg/dL
※ただし、臨床診断における糖尿病と診断されるものは除外する |
数値は覚えましょう。
「急に 人は お利口さん」が有名な覚え方です。
「空腹に(92) 入れるの嫌(18)だ いちごさん(153)」と妊婦さんが言っているのを想像しても覚えられるかもしれません。
妊娠糖尿病(GDM)についてもう少し詳しく知りたい方はこちら
妊娠糖尿病って?
妊娠糖尿病(GDM: gestational diabetes mellitus)は
のことです。臨床診断...
臨床実習の傍ら、Webサービスを運営している医学生。将来の夢は学校をつくること。琴線を記録するサービス kotonohaを製作しました。(俺、この戦争が終わったらスタートアップするんだ...)
BUMP OF CHICKEN が大好き
bot作りました→といえばbot
botは知識の整理に超有用です。twitter開く度に復習出来ます。
その他111回受験生オススメbot→こちら