腹膜偽粘液腫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

腹膜偽粘液腫とは

腹膜偽粘液腫は、低悪性度の粘液産生腫瘍が腹膜へは播種し腹腔内にゼリー状の液体が充満する疾患。

粘液成分を多く認める病理組織

粘液成分を多く認める病理組織

引用 104回医師国家試験D30

  • 中年女性に好発
  • 虫垂と卵巣が原発巣であることがほとんど

という特徴があり、初期症状は乏しく粘液の充満に伴って腹部膨満感、腹痛などを訴える。

腹部造影CT

腹部造影CT

引用 104回医師国家試験D30

  • 大量の腹水
  • 石灰化を伴う隔壁様構造

治療では開腹術による原発巣の除去、ゼリー状の液体の除去を行うが、完全に除去することは困難で、手術を繰り返すことが多い。その度に、癒着も進み徐々に通過障害も来し食事が取れなくなり、悪液質に陥ること多く、組織学的には悪性度は低いが臨床的には悪性とみなされる。

えさきち
悪液質(あくえきしつ)とは、何らかの疾患によって栄養失調をきたし衰弱した状態を指します。主に悪性腫瘍で認められることが多い状態です。

臨床実習の傍ら、Webサービスを運営している医学生。将来の夢は学校をつくること。琴線を記録するサービス kotonohaを製作しました。(俺、この戦争が終わったらスタートアップするんだ...)
BUMP OF CHICKEN が大好き
bot作りました→といえばbot
botは知識の整理に超有用です。twitter開く度に復習出来ます。
その他111回受験生オススメbot→こちら
Test
気に入っていただけたらシェアお願いします
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です