髄液検査の正常値

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

髄液は腰椎穿刺(lumbar puncture)を行い採取します。診断や治療方針の決定で採取する場合と、髄腔内へ薬剤投与を目的として行い、診断のためには髄液所見を読めるようになる必要があります。

髄膜炎の鑑別やGBS、MS、NMOなどの疾患を疑ったときに採取されます。

えさきち
ルンバール」と言われる手技ですね。

正常値

髄液圧  60~180 mmH2O
外観 透明
細胞数  ≦ 5 個/mm
蛋白 15~45 mg/dL
45 ~ 90 mg/dL
Cl 118 ~ 130 mEq/L
臨床実習の傍ら、Webサービスを運営している医学生。将来の夢は学校をつくること。琴線を記録するサービス kotonohaを製作しました。(俺、この戦争が終わったらスタートアップするんだ...)
BUMP OF CHICKEN が大好き
bot作りました→といえばbot
botは知識の整理に超有用です。twitter開く度に復習出来ます。
その他111回受験生オススメbot→こちら
Test
気に入っていただけたらシェアお願いします
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です