えさきち。
2016/10/7 産婦人科・乳腺, 鑑別・症候
乳癌と乳腺線維腫との鑑別 乳腺線維腺腫 乳癌 好発年齢 20〜30歳(若い!) 40~60歳 可...
記事を読む
2016/10/7 産婦人科・乳腺
乳腺線維腫の特徴 線維腺腫(結合組織メインの腫瘍)なので悪性化することは稀ですが、乳癌との鑑別が求められる疾患です。 <乳腺線...
D/W比は「縦横比」とも表記され、乳房の低エコー腫瘤(乳癌か乳腺線維腫か)の良悪性の指標となる超音波所見です。D/W比は0.7が b...
2016/9/7 産婦人科・乳腺
HELLP症候群 HELLP症候群とは妊娠末期に多く発症する溶血、肝酵素上昇、血小板減少を三徴とする症候群。 3徴の頭文字からHELLP...
2016/8/19 産婦人科・乳腺
Arias-Stella反応はhCGによる脱落膜様変化 Arias-Stella反応は、異所性妊娠や流産の時にみられる子宮内膜の脱落膜様変...
2016/8/5 医学知識, 小児, 産婦人科・乳腺, 血液
母乳栄養の欠点・不足するもの 母乳栄養によるビタミンK不足による出血は生後1ヶ月の乳児の頭蓋内出血をきたす原因で重...
2016/6/25 医学知識, 産婦人科・乳腺
無脳症や二分脊椎などの神経管開存症妊娠の既往がある妊婦では医師の管理のもとに というエビデンスが確立されている。 (産婦...
2016/6/2 産婦人科・乳腺
母乳と成乳の違い 時期 産褥3〜5日に出る母乳を初乳 それから移行乳になり 産褥2週間以降では成乳になる。 役割の...
2016/6/2 感染症, 産婦人科・乳腺
<母乳感染する恐れのあるウイルス> 母乳について 母乳は出生後から出始める。 産褥3〜5日に出る母乳を...
2016/5/31 感染症, 産婦人科・乳腺
ジカ熱はジカウイルスを持ったヤブカ属の蚊(ヒトスジシマカ 外に生息するので冬の時期はいない)に刺されることによって伝染る感染症。(イエカは媒...