デルマドローム Dermadromeは、内蔵及び全身疾患を伴う皮膚症状のことです。
特に悪性腫瘍と皮疹の合併を指します。有名なのは皮膚筋炎です。皮膚筋炎の約30%に胃がんなどの悪性腫瘍を合併します。
皮膚は全身を映す鏡
皮疹が出現したら"皮膚の疾患"だと思いがちですが、裏に悪性腫瘍などの基礎疾患を見逃さないようにしたいですね。
"内科を極めるには皮膚科を学べ"という言葉を聞いたことが有ります。内科志望の私には非常に響いた言葉です
デルマドローム紹介
デルマドロームとして
- 黒色表皮腫
- Leser-Trelat徴候
- 皮膚筋炎
- 水疱性類天疱瘡
- Sweet病
- 壊疽性膿皮症
- 結節性紅斑
ほかに、扁平苔癬(薬剤、C型肝炎)、紅皮症(悪性リンパ腫)、Bowen病(性腺悪性腫瘍)などがあります。
黒色表皮種
胃がんとDM typeⅡなどが隠れています。
壊疽性膿皮症
潰瘍性大腸炎(UC)、高安動脈炎など多彩な合併疾患があります。
エッソに いけば 黒い 牛が 大炎上
http://kumicho.asia/%E5%A3%8A%E7%96%BD%E6%80%A7%E8%86%BF%E7%9A%AE%E7%97%87-809.html
Leser-Trelat徴候
老人性疣贅(脂漏性角化症)が数か月で急速に増え、掻痒を伴うもの。
末期癌(胃癌など)
皮膚筋炎
胃癌が有名です。
Sweet病
Sweet病といえば、白血病と骨髄異形成症候群(MDS)
結節性紅斑
ベーチェット、サルコイドーシスなどがあります。
Bowen病
皮膚、粘膜における表皮内癌で放置すれば有棘細胞癌に移行します。誘因としてはヒ素、日光、HPVなどが考えられ、約20%に内臓悪性腫瘍合併が見られます。
ただでさえBowen病は湿疹、真菌感染症と誤診されることがある疾患です。