Wiskott-Aldrich症候群の3徴

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

Wiskott-Aldrich症候群は原発性免疫不全症の一つ。遺伝形式はX連鎖劣性遺伝でWAS蛋白の遺伝子異常。乳幼児に好発する。T・B細胞系免疫機能不全。

<Wiskott-Aldrich症候群の3徴>

  1. 血小板減少
  2. 易感染性
  3. 湿疹

<臨床症状のポイント>

  • 難治性湿疹、皮膚真菌感染症
  • 反復する細菌感染
  • 出血傾向(血小板減少によるもの)

免疫不全症には様々な種類があり、それぞれの特徴をおさえることが鑑別に重要になります。Wiskcott-Aldrich症候群は易感染傾向に加え、全身の湿疹(アトピー)および血小板減少を呈するところがポイントです。免疫グロブリンのうちIgMは減少し、IgG、IgA、IgEは上昇または正常範囲内であることが多い。

えさきち
WisckottーAldrichの頭のWを反転させるとMです。だからIgMが減少するとおぼえます。

1歳2ヶ月の男児。妊娠・分娩・新生児期に問題はなかった。生後3ヶ月頃から全身の湿疹が著明になり、しばしば全身の皮膚に真菌感染を繰り返している。1歳までに2回肺炎での入院歴が有り、難治性の中耳炎を起こしている。血液検査所見: Hb8.5 g/dL,WBC12,000,血小板 5.5万,白血球の形態異常は認めない。血液生化学所見:IgG 950 mg/dL(基準 460~1,220),IgA 520 mg/dL(基準 16~128),IgM 12 mg/dL(基準 57~260),IgE 350 IU/mL(基準 30),好中球遊走能、NBT還元能は正常。

乳幼児(男児)に繰り返す感染エピソード、全身の湿疹、血小板減少

IgM↓、IgG→、IgA↑、IgE↑

臨床実習の傍ら、Webサービスを運営している医学生。将来の夢は学校をつくること。琴線を記録するサービス kotonohaを製作しました。(俺、この戦争が終わったらスタートアップするんだ...)
BUMP OF CHICKEN が大好き
bot作りました→といえばbot
botは知識の整理に超有用です。twitter開く度に復習出来ます。
その他111回受験生オススメbot→こちら
Test
気に入っていただけたらシェアお願いします
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です